★2017/01/07★
謎のメルヘンチックな絵ですいません。
1月2日にふと夜空を見上げたら、金星と三日月が異常に近くにあったんです。その光景がとても綺麗で、傍に寄り添う月と星がなんだかかわいくて。
帰宅してAstroArts(→■)を見たらこの現象のことが書いてあって、これかあー!と嬉しくなってしまいました。(で、ベランダに出てまた暫く空を見てました。笑)
実際にはこんな感じだったんですけど。↓
絵描きの絵とは思えないすごい雑な絵ですな(笑)。
月と金星の次回の共演は1月31日だそうです。
***
拍手・コメントありがとうございました!
沢山拍手してくださった方々もありがとうございます。本当に嬉しいです。
それから、返信不要でコメントくださった方もありがとうございます。「古典柄でも可愛い」を意識して色柄選びと柄の配置を考えたので(結構苦労しました。笑)嬉しいです。
ではでは、コメントのお返事は以下になります~
>「着物姿の野梨子可愛いです~」の方(1月6日 21:58)
ありがとうございます!
着物姿の野梨子を可愛いと言っていただけて嬉しいです!
そうなんですよね。上にも少し書きましたが、古典柄だと落ち着きすぎちゃったり古臭くなりかねないので、色の合わせ方や柄選び、配置で結構悩みました。
でも、色や柄がほんのちょっと変わるだけで雰囲気がかなり変わるのも着物の面白さですよね。
帯揚げは小花柄より鹿の子の方が可愛らしくなるなあ~とか、半襟に金箔っぽいのちょっと散らすと華やかになるなあーとか、色々試行錯誤するのはとても楽しかったです。
私の描くキャラの服装や着物姿を褒めていただきありがとうございます。
ははは、確かに洋服も着物も大好きです。自分で着るのもですが、有閑女子の服装を考えて、あのキャラにはこんなのいいなあーとかこういうのも意外だけど合うのでは?と考えるのも楽しいです。
本当にどの女子も個性的でそれぞれに魅力的なので!
今年も好き勝手に色々描き散らかすと思いますが、宜しければまた遊びにいらしてくださいねー
>「お着物野梨子、艶やか~」の方(1月7日 06:25)
ありがとうございますー!
艶やか、とっても嬉しいお言葉です!
お正月ですし、せっかくの振袖なので思いっきり華やかにしてみました。
浴衣や普段着の着物も描いてて楽しいですが、振袖は描くときに気合が入りますね。
振り袖姿の華やかで可愛くて綺麗な野梨子、どこかで会えないかなあ…じっと見つめ続けて、不審がられたいです(笑)。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はもしかしたら、今までより自分のサイトの中身について拘っていくかもしれません。(昨年あまりに色々ありすぎて…)なので、より私色が強くなると思いますが、お嫌でなければまた覗きに来てやってくださいね。
Follow @sawai_ka